こんにちは、ハンター歴2年目のおしま狩人です。
今回はエアライフルで仕留めたマガモのむね肉を、あごだしを使用した鍋で贅沢にいただきました。
カモ類の中でも人気なマガモの鍋は、
上品な脂と香り、そしてクセの少ないむね肉の旨みがたまらない一品となりました(`・ω・´)
最近話題のジビエですが、
シカやイノシシってどう調理したらいいかわからない…
と困っている人がとても多いです。
細菌や寄生虫を心配している声も多く聞きますが、
ジビエ料理を安全に食べるために知っておくべき、食中毒リスクとその対策に、関連した内容をまとめているのでよかったら参考にしてください。
マガモ鍋の味は…?
マガモのむね肉はよくレバー臭いとか言われますが、
牛乳に一晩漬けこんで鍋にすると、めちゃくちゃうまいですね。
肉を噛むほどに、うまみがギュギュっとでてくる感じです。
今回の食味チャートはこんな感じです。
ワイルド感やうまみはヒグマ・リュウキュウイノシシに比べると少し劣りますが、あとは満点です。
マガモ鍋、うまし。
バランスがよくて、栄養価の高い料理でした。
調理したマガモの条件
今回調理したマガモの条件をまとめました。
- 捕獲地…福岡県
- 捕獲時期…11月
- 性別…オス
- 年齢…不明(1歳以上)
- 捕獲方法…銃猟(エアライフル)
- 血抜き処理方法…特になし
マガモは血抜きする人としない人がいますが、今回は血抜きなしで処理しました。
調理時の条件や準備したもの・調理工程
利用した部位や下処理、熟成期間などは以下の通りです。
- 部位…むね肉
- 下処理…牛乳に1日漬け込み
- 熟成期間…6日間・冷蔵熟成
- 冷凍…なし
牛乳に漬け込み
スライスしたマガモのむね肉を、牛乳に漬け込みます。
牛乳に漬け込む効果は以下の通りです。
- 臭み消し
- 肉を柔らかくする
1日漬け込むと、カモの血が牛乳に染み出してピンク色に変色します。
牛乳に漬け込むと匂いが消せるのはなぜ?
牛乳に含まれる多くのたんぱく質はコロイド状とよばれる形状をしています。
コロイド状の粒子は表面積がとても大きく、臭いのもととなる物質を吸着しやすい性質をもっているため、肉や魚の臭み消しに利用されます(`・ω・´)
ヨーグルトにも同じような効果がありますよ。
”マガモ鍋”の準備物
今回の鍋に準備したものは
- あごだし鍋のつゆ
- ねぎ
- 春菊
- 白菜
- 焼き豆腐
- マガモの胸肉
です。
ミツカンのあごだし鍋のつゆを使うとかなり時短になります。
ほんとはじっくりとダシ取りたいんですけどね、、ほんとですよ?
まとめ
あごだしのつゆでつくったマガモ鍋は、上品な香りと味が絶品だったので紹介しました。
この味はワンシーズンに必ず1回は食べたい。。
それくらいに美味しくて、食べた後の幸福度が高かったです。
マガモの胸肉が手に入った際にはぜひマガモ鍋を。
おしま狩人でした。